なんちゃんさんの動画を見て考える、オンオフの違いやキャラパワーへの考え方

f:id:erin_9:20200731105310p:plain



 

関東のゼロスーツサムス使いのなんちゃんさんがオンオフのキャラパワー論争についての自身の考え方をYouTubeにアップしていました。

 

この動画でぼんやり考えてたものがはっきりとして、おすすめしたいと思ったので、記事を作成しました。

 

なんちゃんさんには記事にすることの許可を頂いています。

ありがとうございます。

 

まだ見ていない方にはぜひ見て欲しい内容です。↓

 


「〇〇オンラインの方が絶対強い」←鵜呑みにしていませんか?僕なりのオンオフ論争の解決法を解説します【スマブラSP】

 

 

なんちゃんさんのSNS

Twitter https://twitter.com/nannchan1919

YouTube https://www.youtube.com/channel/UCbMu-5EvEOeW8-Dy1MVUadQ?view_as=subscriber

 

今回はオンオフの行動の強さの変化、動画で紹介されてる考え方、オンと向き合うことについて書きました。

 

オンとオフで強みが増減することを理解する

 

 

オンとオフでは入力遅延の関係上、できること、見てから動けるフレームが変わってきます。

なんちゃんさんはジョーカーを例にそこを解説していました。

色々なキャラに当てはまるオンとオフでの強くなる、弱くなる物をまとめていきます。

 

あくまで私の考えなので、正解、不正解はないことをあらかじめ伝えておきます。

 

オンとオフで変わる行動

 

①飛び道具

 

代表的ですね、見てからガードなど対処が難しさが変わります。

 

よくガードボタン押してるのに!!ってなりますよね〜。辛いっす。

ルフレはそれを押し付ける側ですけど。

 

オフラインと同じ間合いではガードできないですよね、オンライン上でもソーシャルディスタンスです。辛い世の中。

 

そうなると飛び道具を捌く側は、間合いを広げる必要があり、リスクをつけることが難しくなります。

飛び道具を撒く側はリスクが減り、撒き放題みたいな状況になるんで、飛び道具を持っているキャラは強くなりますよね。

 

②パナし

 

リスクリターンがオンオフでは変化すると感じます。

反撃の難しさからガードされても手痛い反撃を受けることが減るなど、オンではパナすことが勝利への道だとも思うレベルでやり得です。もちろんパナし続けろと言っているわけではありません。

 

 

③崖展開

 

崖上がりを見てからかる動きの難易度が変わります。なので崖上がりが強くないキャラは上がりやすく、崖展開を維持するキャラは下がる傾向にあると思います。

 

また崖の択を制限することが可能になキャラは崖展開の維持が他キャラより楽なため相対的に評価を上げる要因になると思います。

例を挙げると、ルフレのギガファイア、デデデのゴルドー、ロボのコマ、リンクの爆弾などが当てはまると思います。

択を制限することで脳のリソースを割きやすくオンでも反応しやすくなるのかなと思います、持続の長い技が噛み合うことも多いですね。

 

 

④着地、着地狩り

 

着地が弱いキャラは少し楽になるって感じです。崖よりかは恩恵は低いかなとは思います。

でも変化する部分ではあり、着地狩りでパーセントを貯めるキャラにとっては向い風。

 

⑤復帰阻止

 

なんちゃんさんの動画で話されている通りです。

相手の動きを見て対処することが難しくなるので、ここで飯をくうキャラには辛い部分です。

 

 

⑥間合い管理、拒否の精度

 

これもジョーカーを例になんちゃんさんが解説しています。

間合い管理から差し返し、反撃で展開を握っていく、いわゆる立ち回りキャラはオンラインだと強みを活かせないです。

 

理由は以下省略です。

 

拒否も不可能ではないですが試行回数が増えていくと、どこかでミスは生まれます。

そのワンミスが命取りにもなってしまう状況もあるので、立ち回りの部分には大きな違いがあります。

 

書いてて思ったんですけど、ドンキーガノンクッパなど重量級がオンに多いのはこの部分なんですかね、一引ける確率が上がってエキサイトな気持ちになれるのかなと思いました

 

⑦ベク変

ベク変が間に合わない、遅れてしまうことがオンでは増えると思いました。

ピカチュウのつかみ即上投げ雷など、オンだと間に合わずに撃墜までいってしまう技まであるので少し意識配分を変えたりそれでも間に合わないことがある。

 

あとテリーの投げコンの2択は無理です。

下投げケアしかできません、私はオフでも下投げケアで精一杯です。

 

 

こんな感じですかね。

私はここを事実として受け止めた上でオンラインで日々対戦しています。

 

点数の足し引きで考える

 

ここ感動しました。自分がぼんやり考えてたことをわかりやすい言葉にして伝えてもらった感がすごいです。

自分はこれに100%で同意しています。

 

なんちゃんさんはオンで強い、オフで強いを題材にしていましたが、キャラ相性などでもこれが役に立つと思います。

 

数値の定義などは個人で異なりますが、この考え方は自分の頭の整理をしっかりすることができ、いい部分、悪い部分をどちらにもフォーカスできるのでおすすめです。

 

ルフレを例に同じ手法で考えてみる

自分のキャラでやってみるのもアリですね。

あくまで自分の価値観、点数表現なんでフィクションとでも捉えてください。

 

 

オフラインルフレを100点というベースにします。

 

オンでルフレが弱くなる部分

 

・崖ファイアのタイミング、位置の精度 マイナス50点

 

ルフレの生命線なんでこれが難しいのは致命的です。個人的な精度はオフでもまだまだですが、強いルフレには必須事項です。

 

・ダウン全狩りエルサンダーが困難 マイナス10点

全狩りでエルサンダーを当てることができるできないでダメージレースに差が出ます。

 

これが弱くなる部分で現在の合計点は40点です。

ここにオンで強くなる部分を足します。

 

・サンダーソードの判定、リーチ、持続が強い プラス10点

・ギガファイアがパナしやすい プラス30点

・崖が相対的に上がりやすく、狩りやすい プラス80点

・飛び道具、アイテム投げサンダーソードが強い プラス50点

・着地のごまかしが可能でパーセントをターンを早く終わらせられる プラス10点

 

プラスの合計は180点です!!!

 

なので100−60+180で個人的ルフレのオンラインパワーは220です。

 

ルフレつよ〜〜い

 

マジレスすると点数はどうでもいいんで、こういうことを自分で行ってみるのもオンラインに苦手意識を持つプレイヤーにおすすめです。

向き合いましょう。

 

ちなみにオンルフレはまあオフに比べて強いことは間違い無いけど、使い方は変わると考えています。

 

目立つ部分だけをピックアップしない

 

一部分だけ切り取ってしまうのはメディアの偏向報道と何も変わらないです。

全体を考えて判断するべきです、自己正当化のために目立つ部分だけ−200点、+5000点!とかはやめたほうがいいです。

 

オンラインと向き合う、キャラ相性と向き合うためにも。 

 

 

自分のものさしで測る

 

ここで大事なのが判断するのは自分でということです

私は私の基準でルフレを220点、オンラインで強いキャラだと判断しました。

これが正解ではありません、私の中でだけ納得すればいいものです。

 

他人の意見を鵜呑みにすることは相手が上位プレイヤーでもすべきでは無いです。

 

世界1位が〇〇〇〇を○ランクといってもそれは世界1位の個人的意見です。

それが答えという訳ではありません。

 

キャラに関して言えば、得意不得意は人それぞれあるもので、無意識に対策ができていたり、対策しててもうまくいかないことがあると思います。

それによってそのキャラの見え方 も変わると思うので、鵜呑みにせず自分の価値観を大切にしましょう。

 

それを盲信しきって自分の可能性が潰えることもありますしね。

 

 自分で考えることは新しい学びを得たり、納得が行くのでとてもおすすめです

 

まとめ

 

少し話がずれた部分もありましたが、自分で考える、理解をすることの大切さを伝えたく、そこにちょうどなんちゃんさんの動画があったので紹介させていただくと共に、オンラインを題材に自分の意見も交え、記事にしました。

 

個人的にオンオフで一番重要だと思うのはプレイヤーの適応能力なので、この点数のようなことを考えて、オンとオフで立ち回りを分けたプレイヤーが使うそのキャラが強いってイメージになります。

 

オンとオフが別ゲーというなら、立ち回りは変えるべきだし、強い行動も変わるのは当然のことだと思います。

それをせずに、オフと同じ立ち回りでオンで文句を垂れるのはお門違いですよね。

 

オンとオフは別ゲーを隠れ蓑にして文句を垂れるのではなく、オンを理解し、オンに適応する方がかっこいいです(超個人的意見)。

 

もちろんオンはやらない選択肢だって誰でも取れますしね。

 

 

これを機に不必要なオンオフキャラ論争がなくなるのと共に、オンラインを理解してさらにオンでも活躍するプレイヤーが増えレバいいなと思います。

 

もちろん自分もオフとオンで考え、もちろん通ずる部分もあるので学びを得ながらどちらも強いプレイヤーになりたいです。

 

 

改めて、なんちゃんさんありがとうございました。

なんちゃんさんという文字の違和感は最後まで拭えませんでした。